BLOG

BWSALON

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 歯周病
  4. 冷たいものが凍みる!本当は怖い知覚過敏

冷たいものが凍みる!本当は怖い知覚過敏

こんにちは!
歯科衛生士の田村です。

今回は ” 知覚過敏 ” についてです。

アイスをかじった時、冷たい飲み物を飲んだ時
ふとした瞬間
「痛い!凍みる!!」
という経験はないですか?

場合によっては歯を失う原因にも…
あなたの知覚過敏は大丈夫でしょうか?

知覚過敏の症状と原因

知覚過敏とは
冷たいものや温かいものが歯に触れた時
刺激として神経に伝わり
痛み・凍みとして感じるものです。

 

原因

歯周病
(歯周病は、重度になると歯を支える歯槽骨という骨を溶かします。
歯茎はその骨に沿ってくっついているので
歯周病で骨が溶けて下がっていくと自然に歯茎も下がっていきます。
歯茎が下がると、覆われていた根が外にでて刺激を感じやすくします。
歯周病菌が直接、歯になにかして凍みるわけではありません。)

食いしばり、歯ぎしり
(食いしばりや歯ぎしりでも
歯槽骨という歯を支えている骨は下がっていきます。
また、歯の根本が力が加わることにより
表面のエナメル質が割れ、くびれていきます。
その影響でエナメル質の下の象牙質がでて刺激を感じやすくなります。)

 

歯磨きのしすぎ
(これは、歯磨きのしすぎというか
ハブラシを当てる圧が強いと歯の表面にあるエナメル質が削れてしまったり
歯茎が下がることで根が出てきてしまい、またその根が削れていき
どんどん神経に刺激が伝わりやすくなる悪循環です。)

 

とさまざまです。

 

軽度でしたら、時間と共に症状が落ち着いてきたり
知覚過敏用の歯磨き粉の使用で症状を緩和させることができますが
あまりひどい場合は、歯科医院での診察や治療が必要です。

そうなる場合、かなりの確率で
むし歯や歯周病が一緒に見つかります。

正しい歯磨きができていれば
知覚過敏むし歯歯周病
なっていなかったかもしれません。

まとめ

知覚過敏の原因にもなるこれらの症状は
むし歯や歯周病の原因にもなります。

以前の記事に書いた
” 歯磨きの基本的な仕方 ” も全ての人に対象とは限りません。

ハブラシの当て方ひとつでも
状態によっては悪影響な場合があります。
また、環境や状態が変わっていけば
そこに合わせたケアが必要です。

トレーニングや筋トレと同じで
同じ重さのダンベルを上げ続けても
ある程度のところまでいったら
維持は出来てもそれ異常の進歩は得られないのです。

また、お口の中の状態や習慣によっては
合わなかったり逆効果になってしまうことも。

なので、BWsalonでは最初に行う
ヒアリングにとても力を入れています。

飲み物食べ物服用中のお薬など
細かくヒアリングしていきますが
どの情報もお口の中の状態とはまた別の
見えない部分、お口の中の環境を知る
大切な情報源となります。

ご了承ください!

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事